日本医師会生涯教育制度における単位及びカリキュラムコードの申請について

日本医師会生涯教育制度における単位及びカリキュラムコードの申請について

【申請方法】

 生涯教育申請書に必要事項をご記入のうえ、プログラムや企画書等を添付してメールか郵送にて福島県医師会宛にお送りください。申請が承認されましたら、ご回答の文書をお送りいたします。

 研修会開催後は、出席者名簿をご提出ください。WEB開催の場合はWEB参加者入退室時間のログも併せてご提出ください。

※出席者の受講管理は当会で日本医師会研修管理システムへ登録を行います。つきましては、受講者氏名・ふりがな・所属医療機関・医籍登録番号・生年月日等のご確認をお願いいたします。上記項目のいずれかが不明の場合、単位付与できない場合がございますのでご留意ください。

【様式】下記よりダウンロードしてご利用ください。

①単位申請時提出 生涯教育申請書 ※プログラムまたは開催要領を添付してください。

②研修会開催後提出 参加者名簿例(別添様式)※参加者名簿は任意の様式でも構いません。

【参考資料】

2016カリキュラムコード一覧

講習会におけるプログラムの例

(参考)日本医師会 生涯教育カリキュラム〈2016〉R4.4~

(参考)単位・CC付与の考え方について

(参考)令和3年4月以降のWeb 講習会の取り扱いについて

(参考)2024年実施要綱

日本医師会生涯教育on-lineページ ※製薬企業・医療機器メーカー向け

https://www.med.or.jp/cme/about/jissi/seiyaku.html

【留意事項について 】

○演題ごとに1カリキュラムコード・1単位・1時間を原則とします。ただし、やむを得ない場合に限り、1カリキュラムコードの付与は最短30分の演題(0.5単位)とします。なお、挨拶、休憩時間、商品紹介の時間は受講時間には含めません。

○1つの演題に対し2つのカリキュラムコードを付与することはできません。